
ラムフィズのカクテルレシピ・作り方


ラムフィズの紹介
フィズと言えばジン・フィズだが、ラム・ベースのほうがさっぱりとして飲みやすい。
※ニコバーの飲み放題メニューには載っていないが、作成は可能
【材料】
- ラム45ml
- レモン20ml
- 砂糖1tsp
- ソーダFull up

【種別】
- ベースラム
- 技法シェイク&ビルド
- グラスロング
- 味中口
- 色透明
- 度数15度
- 炭酸あり
【作り方】
炭酸水以外をシェイクし、タンブラーに注ぐ。
ソーダで満たし軽くステア。

【カクテルの豆知識】
モヒートが好きな人は特に好きかもしれません!モヒートのミント抜きっていうのが一番分かりやすい表現ですね!
ライムとレモンも入れ替わっていますが、ライムに変更しても美味しいかもしれません!

