
チェリー・ラムフィズのカクテルレシピ・作り方


チェリー・ラムフィズの紹介
チェリー・ブランデーで豊かな香りをつけたラムフィズ。
ラム(ホワイト)をベースにチェリー・ブランデーとレモン・ジュース、シュガー、ソーダをアレンジしたカクテルで、かわいらしいチェリーの華やかな香りとすっきりとした爽やかなテイストが人気のカクテルです。
クセの少ないラム(ホワイト)を使い、チェリー・ブランデーにより華やかな香りを加え、レモン・ジュースが全体をすっきりとまとめます。
そして、最後にソーダが爽やかなのど越しを演出します!
暑い夏にぴったりなカクテル!
※ニコバーの飲み放題メニューには載っていないが、作成は可能
【材料】
- ラム45ml
- チェリーブランデー20ml
- レモン15ml
- 砂糖1tsp
- ソーダFull up

【種別】
- ベースラム
- 技法シェイク&ビルド
- グラスロング
- 味中甘口
- 色透明or赤(チェリーブランデーの色による)
- 度数18度
- 炭酸あり
【作り方】
炭酸水以外をシェイクし、タンブラーに注ぐ。
ソーダで満たし軽くステア。

【カクテルの豆知識】
チェリーブランデーには大きく分けて2種類に分類されます。
1つはフルーツブランデーに分類されるものです。
これはアップルブランデーなどの他のフルーツブランデーと同様に、サクランボの果汁を発酵させて作った醸造酒を蒸留して作るブランデーの1種です。
有名なチェリーブランデー「キルシュヴァッサー」はこれに分類されます。
ニコバーはキルシュを使っており、色が透明です。
ブランデーと銘々されていますが、ブランデーに漬けていない物でもチェリーブランデーと名付けられます。
どちらでも間違いではないので気にせす使ってください。

