
ダイキリのカクテルレシピ・作り方


ダイキリの紹介
ダイキリはラムベースのショートカクテル!
ラムの風味とライムの酸味をシュガーの甘さが優しく包みます。
清涼感のあるカクテルで、夏にはダイキリと氷をミキサーにかけてシャーベット状にしたフローズンダイキリが毎年流行るほどです。
【材料】
- ホワイト・ラム45ml
- ライム・ジュース15ml
- シュガー・シロップ1tsp

【種別】
- ベースラム
- 技法シェイク
- グラスショート
- 味甘口
- 色白色
- 度数25度
- 炭酸なし

【カクテルの豆知識】
このカクテルの生まれはキューバにある「ダイキリ」という鉱山。生まれた地がそのまま名前になったカクテルの一つですね。
当時のダイキリ鉱山で働いていた技師の一人が灼熱の地で涼しさを求めて特産品だったラムにライムを絞り、砂糖、氷を加えて飲んでいたのが始まりとされています。
現在ではかなりオシャレに改良され、カクテルグラスで提供する通常のダイキリ、クラッシュド・アイスを入れたシャンパングラスで提供するアメリカ式ダイキリ、材料を全てミキサーにかけシャーベット状で提供するフローズンダイキリなどがあります。
フローズンダイキリは作家のヘミングウェイが愛飲していたとして有名ですね!

