
ピーチフィズのカクテルレシピ・作り方


ピーチフィズの紹介
はじける桃の香りが心地良く、さっぱりとしているので、とても飲みやすく人気のあるカクテルです!
アルコール低めで飲みやすくフルーティーな口当たりなので、お酒があまり得意でない方でもオスス!
数あるフィズと付くカクテルの中でも、特に女性に人気のカクテルです!
ベースをデカイパーピーチツリーに変更すると、ピーチツリーフィズと名前が変わります!
ちなみに、ガムシロップではなくグレナデンシロップを使用すると色がピンクになり味わいも変わりますので、個人的にオススメです!
【材料】
- クレーム・ド・ペシェ40ml
- レモン・ジュース10ml
- ガムシロップ1tsp
- ソーダFull up

【種別】
- ベースリキュール
- 技法ビルド
- グラスロング
- 味中甘口
- 色無色
- 度数7度
- 炭酸あり

【カクテルの豆知識】
ピーチフィズと似たカクテルで、ピーチツリーフィズというものがあります。これはピーチリキュールをピーチツリーというものを使った場合のみ呼ばれるそうです。
フィズとは一般的に、スピリッツにレモンジュース、砂糖、ソーダを加えるスタイルの名称で、似たものにスリング、コリンズ、クーラーなどがあります。
フィズの由来として、ソーダの中の炭酸がはじける音の「シュ!」という音からきた擬声語と言われています。他には、ジンフィズやバイオレットフィズ等があります。

