
ファジーネーブルのカクテルレシピ・作り方


ファジーネーブルの紹介
ファジーネーブルはピーチとオレンジをあわせた甘みと酸味が合わさったフルーティなカクテルです!
ピーチの甘さにオレンジの甘酸っぱさが良く合います!アルコール感も弱いのでお酒が苦手な方でもジュース感覚で飲めるかと思います!
【材料】
- ピーチ・リキュール45ml
- オレンジ・ジュースFull up

【種別】
- ベースリキュール
- 技法ビルド
- グラスロング
- 味甘口
- 色橙黄色
- 度数7度
- 炭酸なし

【カクテルの豆知識】
1980年代にアメリカで大流行し、現代まで続いているピーチリキュールの王道レシピ!
名前のファジーには「曖昧」という意味があり、「桃なのかオレンジなのか分からない曖昧な味」という意味合いだそうです!ネーブルは「ネーブルオレンジ」のことを指しています。
このカクテルを考案したのはピーチツリーというリキュールを出している会社なのですが、元々は「ピーチツリー・トニック」というカクテルで売り出していたそうなのですが、このファジーネーブルを後から出したところ大ヒット!元々大人気だったピーチツリー・トニックを上回る人気となったそうです!……しかしカクテル名に「ピーチツリー」という単語が入らなかったため、人気を独り占め!
とはいかなかったそうです……!

