
ブロンクスのカクテルレシピ・作り方


ブロンクスの紹介
オレンジの甘味にベルモットの複雑な風味が混ざり合ったカクテル。
オレンジの甘味をほのかに感じるが、ジンのキレのいい辛口も味わえる。 マティーニにオレンジジュースを加えたような作り方で度数は高め。
【材料】
- ドライ・ジン30ml
- ドライ・ベルモット10ml
- スイート・ベルモット10ml
- オレンジジュース10ml

【種別】
- ベースジン
- 技法シェイク
- グラスショート
- 味中甘辛口
- 色オレンジ色
- 度数25度
- 炭酸なし

【カクテルの豆知識】
名前の由来はそのままニューヨークのブロンクス区です。
アメリカの禁酒法時代に密造されたジンの色をオレンジにし、ジュースだと言い張り摘発を逃れるためと、密造した粗悪なジンをを飲みやすくする為に考えられたカクテルだと言われています。
ダメって言われてるのに最低品質の酒を密造してまで飲みたがるなんて最高に酒クズですよね!(褒めてる)
ちなみにクリスマスシーズンのカクテルなので、クリスマス近くにそれを知って友達に勧めれると少しドヤれます。
派生カクテルに卵黄を加えた「ブロンクス・ゴールド」と卵白の「ブロンクス・シルバー」があります。
卵白ごときでシルバーだなんて、エゴですよね。

