
ゴッドファーザーのカクテルレシピ・作り方


ゴッドファーザーの紹介
ウイスキーの濃厚さと、アマレットのアーモンドの香りと甘味がとても特徴的でカクテルです!
シンプルなレシピですが味わい深いカクテルなので、ウイスキーが好きな方は是非飲んでみてください!
【材料】
- ウイスキー45ml
- ディサローノ・アマレット15ml

【種別】
- ベースウイスキー
- 技法ステア
- グラスロック
- 味中甘口
- 色褐色透明
- 度数35度
- 炭酸なし

【カクテルの豆知識】
ゴッドファーザーは9月11日の誕生酒
由来は1972年に「ゴッドファーザー」が公開されて、すぐに生まれたことからきているみたいです!
アマレットはイタリア産のリキュールで、映画ではアメリカのイタリア人社会を描いているということで、共通点がありますね!
映画のゴッドファーザーを見ながら、カクテルのゴッドファーザーを飲むのもいいかもしれません。
ゴッドファーザーに入れるウイスキーは、バーボンでもスコッチでも決まりはありません。
アマレットを使ったカクテルは他にもあります。ベースをウイスキーからウォッカに変えると「ゴッドマザー」、ブランデーに変えると「フレンチコネクション」になるので是非飲み比べてみてください!

