
ボイラーメーカーのカクテルレシピ・作り方


ボイラーメーカーの紹介
ビールを入れたグラスにウィスキーを注いだショットグラスを沈めて飲むと言う、なんとも頭の悪いカクテル。
本来はバーボンウイスキーで飲むのが正式なレシピですが、お好みによってスコッチなどのウィスキーに変更してもいいでしょう!
味はもはやビールなのかウィスキーなのかよくわからない感じですが、とにかくすぐ酔えます◎
※飲み放題外
【材料】
- ビール適量
- ウイスキー30ml

【種別】
- ベースビール
- 技法ビルド
- グラスビアグラス
- 味辛口
- 色琥珀
- 度数20度
- 炭酸あり
【作り方】
ショットグラスを沈めて飲む為、溢れない程度にビールを注ぐ。

【カクテルの豆知識】
由来は諸説ありますが、ボイラー技士が、過酷な労働後に簡単に酔っ払う為に、ビールとウィスキーを混ぜて飲んだ事が始まりとされています。
ちなみにテキーラを沈めれば「サブマリノ」というカクテルにもなります。

