
チャーリーチャップリンのカクテルレシピ・作り方


チャーリーチャップリンの紹介
西洋すももとあんずのお酒が絶妙に混ざり合い、甘すぎずさっぱりとした口当たりで、とても美味しいカクテルです!
アルコール度数もそれほど高くないので、お酒が強くない方にもオススメです!
【材料】
- アプリコット・ブランデー45ml
- スロー・ジン45ml
- レモン・ジュース45ml

【種別】
- ベースリキュール
- 技法シェイク
- グラスロック
- 味甘口
- 色赤色
- 度数19度
- 炭酸なし

【カクテルの豆知識】
名前の由来になっているのは20世紀前半に無声映画で活躍したイギリス出身の喜劇王「チャーリー・チャップリン」ですが、実際にこのカクテルを飲んだかは分かりません。(名前の由来が不明)
イギリス生まれのスロージンにちなんで命名したのかもしれませんねw
ニコバーではボルスのスロージンを使用していますが、メーカーを変えるだけで結構味わいが変わって来るカクテルなので、是非いろんなところで飲んでみてください!

