
照葉樹林のカクテルレシピ・作り方


照葉樹林の紹介
ネーミングの通り深緑色のカクテルです。グリーンティーリキュールにウーロン茶を加えるので、お茶の風味を存分に味わうことができる、日本人なら親しみやすい味です。
茶として緑茶葉を発酵させたのがウーロン茶なので同じ原料を混ぜたので、相性抜群です!
【材料】
- グリーンティ・リキュール45ml
- ウーロン茶Full up

【種別】
- ベースリキュール
- 技法ビルド
- グラスロング
- 味中甘口
- 色緑色
- 度数7度
- 炭酸なし

【カクテルの豆知識】
照葉樹林は東南アジアから日本西南部に広がる樹林のことでこの産物が緑茶とウーロン茶です。
ベースに使われている、グリーンティーリキュールは日本原産のリキュールの1種です。緑茶の渋みと香りを生かした甘めのリキュールで、食前酒としても使われます。色は緑茶がそのまま抽出され、透き通った緑色です。原料のブランデーとシロップの甘みが緑茶と非常にマッチしているリキュールです。

