こんにちは!甘城ふわりだよ。
今日は、見た目も素敵で味もユニークな「ソルティドッグ」というカクテルについてお話しするね!
ソルティドッグってなに?
「ソルティドッグ」はウォッカとグレープフルーツジュースをベースにした、シンプルながらも魅力いっぱいのカクテルだよ。
特徴はグラスのフチにつけられた塩!
この塩がグレープフルーツの酸味とウォッカのキリッとした味わいを一層引き立ててくれるんだ。

【レシピ】
ウォッカ45ml
グレープフルーツ・ジュースFull up
塩(グラスのふちにつける)
グラスの縁を塩でコーティングする。
ウォッカをグラスに注ぐ。
グレープフルーツジュースを加えて軽くステアする。
ソルティドッグの歴史とエピソード
ソルティドッグの名前の由来は英語のスラングで「甲板員」を意味する「Salty Dog」から来ているんだよ。
この名前はイギリス海軍の甲板員が海水を浴びながら働く様子から来ているとか。
ちなみに、塩を抜いたら「ブルドッグ」という別のカクテルになっちゃうよ!
1960年代にアメリカで流行ったんだけど、オーストラリアでは「塩漬けの犬?」と誤解されることもあるそう。言葉の壁って面白いね!
このカクテルは塩とフルーツの組み合わせが好きな人やウォッカベースのカクテルが好きな人、新しいカクテルを試してみたい冒険者におすすめかな!
実際に飲んでみた感じは、さっぱりとした中にも甘さと酸味があり、それが塩でちょっぴり引き締まって、とってもバランスがいい!一度飲んだら病みつきになっちゃうね。
ぜひソルティドッグで新しいカクテル体験をしてみてね。きっと素敵な時間が過ごせるよ。
それじゃ、またね!(^^)/
このカクテルのレシピや作り方はニコバーのカクテルページをチェック!