期間限定!生レモンサワーウィーク

全国のニコバーで生レモンサワーが飲み放題で飲める企画を開催します!
期間:2022年3月22日~4月5日
※全国のニコバーで開催致します。(広島店(休業中)以外)
※飲み放題をご注文のお客様限定で生のレモンが入ったレモンサワーをお楽しみ頂けます。
レモンサワーのカクテルレシピ・作り方

レモンサワーの紹介
ベースのお酒は焼酎かウォッカをお好みで!
サワーと言えば焼酎のイメージがあると思いますが、最近のレモンサワーブームの火付け役となった商品では、ウォッカを使ったレモンサワーが多いようです。
度数を抑えたい方は焼酎で、ガツンとキメたい方はウォッカがお勧め!
レモンと炭酸の爽快感でゴクゴク飲めるカクテルです!
【材料】
- 焼酎orウォッカ30ml~45ml
- レモン(生or100%レモン果汁)適量
- ソーダ(強炭酸水がお勧め)Full up

【種別】
- ベーススピリッツ
- 技法ビルド
- グラスロング
- 味辛口
- 色透明
- 度数7度~15度
- 炭酸あり
【作り方】
・焼酎かウォッカをお好みの量を注ぎ、レモンを軽く絞ってグラスの中に入れます。
・この時、市販のレモン果汁を足しても大丈夫です。
・最後にソーダの炭酸が飛ばないようにゆっくり注ぎ、軽くビルドすると完成です。
【カクテルの豆知識】
2017年頃から各大手飲料メーカーがこぞってレモンサワーを販売してブームが再来!
最初は缶チューハイのイメージも強かったですが、最近ではご自宅で簡単に作れるレモンサワーの素なども出ていて、すっかり宅飲みの定番になりましたね!
ですが、缶チューハイも素もそれぞれ個性があり、とても美味しく作られていますが、ご自身で生レモンを使用したレモンサワーも作ってみてはいかがでしょうか?
材料も全てお近くのスーパーで手に入りやすい物ばかりですし、お手軽に作る事ができます。
お勧めはキンキンに冷凍したカット生レモンを沢山入れて強炭酸で割って飲むのがお勧め!
冷凍をしなくても100%果汁よりも、生レモンを使った方が断然おいしくなります!
市販のレモン果汁にはない、皮からのとても良い香りが楽しめるはずです。