
ホワイトルシアンのカクテルレシピ・作り方


ホワイトルシアンの紹介
コーヒーの香りに生クリームの甘みと、しっかりとしたウォッカのアルコール感が口の中でベストマッチするとても味わい深いカクテルです。ブラックルシアンに生クリームを加えたものです。
【材料】
- ウォッカ40ml
- カルーア20ml
- 生クリーム10ml

【種別】
- ベースウォッカ
- 技法ビルド
- グラスロック
- 味甘口
- 色茶色
- 度数30度
- 炭酸なし

【カクテルの豆知識】
ホワイトルシアンの「ルシアン」はロシア人を指す英語で、材料にウォッカが含まれていることに由来していると言われています。
伝統的なロシアのカクテルではないが、ブラックルシアンに白い生クリームが入ったことや白系ロシア人(White Russians)からもじってつけられたのではとされています。
映画「キャットウーマン」の中で、ハル・ベリー扮するキャットウーマンは、ウォッカ、氷、カルーア抜きの生クリームのみで作ったホワイトルシアンを注文したことでも有名です。

