
スレッジハンマーのカクテルレシピ・作り方


スレッジハンマーの紹介
スレッジハンマーは両手で持って振り下ろすような「大型ハンマー」という意味。
その名の通り、ウォッカの割合が高く、口当たりがとても強く辛口なカクテルです!
お酒の弱い方にはお勧めできませんが、刺激がほしい方は是非飲んでみてください!
【材料】
- ウォッカ50ml
- ライム・ジュース10ml

【種別】
- ベースウォッカ
- 技法シェイク
- グラスショート
- 味辛口
- 色薄緑色
- 度数30度
- 炭酸なし

【カクテルの豆知識】
スレッジハンマーと似たようなカクテルには、ギムレットやウォッカ・ギムレットなどがあります。
ギムレットはウォッカをジンに変えたもので、こちらもドライな味わいで有名なカクテルです!
ウォッカ・ギムレットとはあまり違いはありませんが、より辛口にしたものがスレッジハンマーだそうです。
英語で「Sledgehammer」は「大型ハンマー」という意味のほかに、「強力な、圧倒的な」などの意味があります。
それほど刺激が強いカクテルということですねw

