
シャーリーテンプルのカクテルレシピ・作り方


シャーリーテンプルの紹介
シャーリーテンプルはジンジャーエールにグレナデンシロップ(ザクロのシロップ)を加えたものです。
グレナデンの特徴的な甘さがジンジャーエールに良く合い、ジンジャーエールの味の角をとり、飲みやすくしてくれます!
【材料】
- ジンジャーエールFull up
- グレナデン・シロップ20ml

【種別】
- ベースジンジャーエール
- 技法ビルド
- グラスロング
- 味甘口
- 色赤茶色
- 度数0度
- 炭酸あり

【カクテルの豆知識】
このカクテルの発祥は禁酒法が解かれた後のアメリカで、お酒を提供しているお店に家族で来るようなシーンが増えたため、親と一緒に子供もカクテルが飲めるように、と当時の有名子役の名前を取って作られたのが始まりだそうです。
さて、ところでこのページに乗っているレシピに違和感を覚えた方もいるのではないでしょうか?
特に中部、近畿の地域に住まれている方はカシスベースのアルコール入りだったり、グレープフルーツ、トニックを使ったものだったりを想像したのではないでしょうか!
実はこのカクテル、日本でも地域によってレシピが大きく違う面白いカクテルだったりします。なので旅行などで別の地域で頼む際には確認をした方がいいかもしれませんね!

