
シーブリーズのカクテルレシピ・作り方


シーブリーズの紹介
グレープフルーツとクランベリーがミックスされているので、すっきりとした酸味と爽やかな後味!
その味とピンク色の特徴から、特に女性の間で人気のカクテルです!
シーブリーズには「海のそよ風、潮風」という意味があり、その名の通り爽やかな気分になれます。
ぜひ試してみてください!
【材料】
- ウォッカ30ml
- クランベリージュース30ml
- グレープフルーツジュース30ml

【種別】
- ベースウォッカ
- 技法シェイク
- グラスロック
- 味中口
- 色ピンク色
- 度数15度
- 炭酸なし

【カクテルの豆知識】
基本はロックタイプのカクテル。1970年代から80年代にアメリカ西海岸でブームとなったシェーク・ロックの流れで誕生したカクテル。
シーブリーズにはちゃんとしたレシピの決まりがありません!氷、グラス、分量などそれぞれ違う場合があります。
なので、色々な分量を試して、お好みを見つけるのもいいかもしれませんね。

