
マミー・テラーのカクテルレシピ・作り方


マミー・テラーの紹介
マミー・テラーはスコッチ・ウイスキーのコクに、ライムの酸味とジンジャーエールの爽快さが組み合わさった爽やかな口当たりのカクテル。名前は1899年にブロードウェイで注目を浴びていたオペラ歌手から取られたとされています。別名スコッチ・バックとも言います。
【材料】
- スコッチ・ウイスキー45ml
- ライム・ジュース15ml
- ジンジャーエールFullUP

【種別】
- ベースウイスキー
- 技法ビルド
- グラスロング
- 味中口
- 色黄金色
- 度数11%
- 炭酸あり

【マミー・テラーの豆知識】
その他、スコッチをジンに置き換えたものは「ジン・バック」または「マミーズ・シスター」と呼ばれ、ラムを使用した「ラム・バック」は「スージー・テイラー」として知られることもあります。また、「バーボーン・バック」は「マミーズ・サザン・シスター」とも呼ばれることがある。

