
ジンライムのカクテルレシピ・作り方


ジンライムの紹介
ジンライムはジンをライムで割ったシンプルなカクテルです。
シンプルゆえにライムの酸味とジンの風味をそのままさっぱりと味わうことが出来ます。
甘いカクテルが苦手な方には特にオススメの一杯となっております。
【材料】
- ドライ・ジン45ml
- ライム・ジュース15ml
- ライムカットし、入れる

【種別】
- ベースジン
- 技法ビルド
- グラスロック
- 味中口
- 色無色
- 度数30度
- 炭酸なし

【カクテルの豆知識】
海外では「Gin and Lime」として親しまれているカクテルです。
日本ではジンライム、と呼ぶことが多いですがもし海外旅行の際に頼む場合はジンアンドライムと言わないと通じないことも……。
とてもシンプルで飾り気のないカクテルではありますが、カクテル言葉は「色あせぬ恋」と意外に情熱的なものだったりします。
シェークをするだけで名前が変わってしまうカクテルでもあり、同じ材料でも振るだけでギムレットというカクテルになってしまいます。
見た目は無骨でも中身は一途で繊細、ジンライムはそんなギャップたっぷりのカクテルだったりします。

