
カンパリソーダのカクテルレシピ・作り方


カンパリソーダの紹介
カンパリソーダはソーダで割るだけの基本的カクテルなので、リキュールそのものの味を楽しむことができるカクテルです。
ほろ苦いハーブの味をそのまま楽しめる、大人の味わいを楽しめます。
甘すぎないので、食事の邪魔をしないのも、このカクテルの特徴です。
【材料】
- カンパリ50ml
- ソーダFull up

【種別】
- ベースリキュール
- 技法ビルド
- グラスロング
- 味中口
- 色赤色
- 度数7度
- 炭酸あり

【カクテルの豆知識】
カンパリーソーダのベースのカンパリは、苦味のあるタイプのリキュールの一つです。
カンパリはイタリアでバーテンダーをしていたガスパーレ・カンパーリという人が開発し、「ビッテル・アルーソ・ドランディア」(オランダ風苦味酒)という名で売り出されました。その後、息子が「カンパリ」と名前を変えました。現在の製造元のダヴィデ・カンパリ社は、ベルモットのチンザノ、ウォッカのスカイウォッカなどを傘下におさめている酒造業界の一大グループとなっています。
カンパリソーダは5月7日の誕生酒です。特徴は「流行を読み取る感覚にかけた達人」です。

