
ブルーハワイのカクテルレシピ・作り方


ブルーハワイの紹介
THE・トロピカルカクテルと言えばこれってくらい有名なカクテル。
ラムとブルーとパイナップルは組み合わせとして最高!味もさわやかな甘さで、おいしいです!
味だけではなく、パイナップルやチェリー、季節の花など飾る事で見た目も相まって南国気分が味わえます!
青じゃなくなるので、絶対にホワイトラムで作りましょう!
ちなみに飾りつけは自由ですが、派手なカクテルが流行った時期に誕生したカクテルなので、なるべく派手にした方がそれっぽさがあります。
【材料】
- ホワイト・ラム30ml
- ブルーキュラソー15ml
- パイナップルジュース30ml
- レモンジュース15ml

【種別】
- ベースラム
- 技法シェイク
- グラスロング(クラッシュアイス)
- 味中甘口
- 色青
- 度数14度
- 炭酸なし

【カクテルの豆知識】
クラッシュアイスを使っているカクテルにはストローを二本差します。
これは二本同時に吸うわけでも、彼女と一緒に飲むわけでもなく「片方が詰まった時用の予備なんです」って話をするとみんな驚くので、オススメトークです。
ココナッツが好きな人は、レモンジュースをココナッツミルクに変えて「ブルー・ハワイアン」も是非試してみて下さい!
かき氷のブルーハワイがこれの味なのかって言われたら正直僕は違うと思います。

