ブラッディメアリーのカクテルレシピ・作り方

		
      ブラッディメアリーの紹介
ブラッディメアリーはウォッカにトマトジュースを入れたカクテルです。
           味の調整がしやすいカクテルで、セロリ等の野菜スティックなどを添えたり、ウスターソースや食塩、コショウ、タバスコなどを入れたりとアレンジが可能なので、試してみてください!
【材料】
- ウォッカ30ml
 - トマト・ジュースFull up
 - レモン・ジュース1tsp
 
 
        
         
        
        
        【種別】
- ベースウォッカ
 - 技法ビルド
 - グラスロング
 - 味中口
 - 色赤色
 - 度数15度
 - 炭酸なし
 
		
		
      【カクテルの豆知識】
ブラッディメアリーの由来は、16世紀のイングランド女王のメアリー1世の異名からきています。メアリーは300人ものプロテスタントを処刑したことで、「血まみれのメアリー」(Bloody Mary)と呼ばれていました。
           トマトジュースで割ったカクテルはほかにも、ベースをジンに変えると「ブラッディ・サム」、テキーラに変えると「ストロー・ハット」、ビールに変えると「レッド・アイ」など、バリエーションがあるので、試してみてください。
	
