
バラライカのカクテルレシピ・作り方


バラライカの紹介
バラライカは柑橘の酸味がストレートに感じられるカクテルです!ただ酸味があるだけでなく、ホワイトキュラソー由来のわずかな甘さも感じられ、さっぱりと飲める度数高めのカクテルです!
【材料】
- ウォッカ30ml
- ホワイト・キュラソー15ml
- レモン・ジュース15ml

【種別】
- ベースウォッカ
- 技法シェイク
- グラスショート
- 味中甘口
- 色白色
- 度数30度
- 炭酸なし

【カクテルの豆知識】
名前の由来はロシアの民族楽器で、ベースとなるウォッカ=ロシアというイメージから名付けられたそうです。
それだけでなくこのカクテルを入れるカクテルグラスの形がその楽器に似ていたからというのも手伝ってその名前で広まったとか!
それだけではあまり広まらなかったと思われますが、それを助けたのが日本でも公開されたとある映画。その映画の原作者はノーベル文学賞に選ばれながらも政治的な事情で辞退せざるを得なかったそうで、その辞退は当時かなり話題となりました。その話題作で扱われていたのが「バラライカ」!
……と言っても楽器の方なのですが。同名のカクテルも一緒に広まったというわけですね!

