こんにちは!紅蘭ノエルです。
今回の旅は、上野で寛永寺を訪れた後、ニコバー上野店に立ち寄ったよ。
そこでは店長のうめださんとの意外な再会があったんだ!
そのエピソードを含む、上野での素晴らしい一日を共有するね!
寛永寺で見つけた静けさ
僕の旅は寛永寺から始まったよ。
上野公園内にあるこの寺は、江戸時代初期の創建で、当時の将軍・徳川家光によって建立されたんだ。
その堂々とした寺院群は、都会の喧騒から一歩離れ、静寂と調和を楽しむのに最適な場所だったよ。

僕が散策していると、なんと寛永寺の三門には金箔が施された彫刻が!
細部まで緻密に作り込まれたその彫刻は、その場に立つ人々に寛永寺の歴史と芸術性を体感させてくれるんだ。
それはまるで、静寂の中に刻まれた時間の流れを感じさせるかのようだった。
実はちょっとだけ時代劇が好きな僕は、よく劇中に出てくる「寛永寺」にはちょっとした憧れがあったんだ。
やっと来れたって感じでとても興奮したよ!
うめださんとの意外な再会をはたしたニコバー上野店
寛永寺の訪問後、次に向かったのはいよいよニコバー上野店だ。
そこで僕は、店長のうめださんに会ったんだ。

ニコバー上野店店長 うめださん Twitter
うめださんは、元々関東のニコバーによく来てくれていたんだ。
その後はニコバー大宮店で働き始め、そのあと名古屋店に異動して、今回2年ぶりくらいに関東の上野店に戻ってきたんだ。
だから僕が名古屋店に行った時はちょうどぶんしょーさん(現名古屋店長)と入れ替わりだったから出会えなかったんだ!
だから僕はうめださんの事をもっと知ろうと思って色々な話をしたよ!
うめださんとの話しはあっという間で、5時間が経っていたんだ。
二人とも結構お酒も飲んで気持ち良くなってた頃、うめださんは突然、僕にまさかの”お酒クイズ”を出してきたんだ!
「ノエルくん、今日4杯目に飲んだお酒、覚えてる?分からなかったらショットだよ」って笑顔で言ってきて、僕は恐怖で震えた。
でもノリと勢いで「もちろん!バラライカだよ!」と答えたらまさかの正解。
まず全部チェックしてたうめださんに引いてはいるけど、なんとかショットを回避できた!
と思ったら「僕の負けだから一緒にショットを飲もうか」って言ってきたんだ。
結局僕らはそれからよくわからないクイズを出し合ってショットを飲み続けた。
ニコバー上野店で初めて会ったうめださんとは、仲良くなれてとても嬉しかったけど、あの優しそうな笑顔の裏にはとても陽気なショット好きの顔が隠れていたよ。
そんなニコバー上野店にまた来たいと思うよ!
それじゃ、また!