こんにちは!甘城ふわりだよ。
今回はウォッカベースの爽やかなカクテル、「グリーンスパイダー」について紹介していくよ。
このカクテルの魅力や歴史、そしてわたしの体験談をシェアするね。
一緒にグリーンスパイダーの世界を探っていこう!
グリーンスパイダーの紹介と歴史
グリーンスパイダーはウォッカをベースにクレーム・ド・ミント(グリーン)をアレンジしたカクテルだよ。
甘い口当たりながらも、さっぱりとした後味が特徴なんだ。
このような特徴から食後やデザートのシチュエーションにぴったりなんだよ。
カクテルには誕生酒というものがあるんだって。
誕生石や誕生花と同様にカクテルにもそれにちなんだ『カクテル言葉』があるんだよ。
グリーンスパイダーは『2月9日』の誕生酒にあたるんだって。
そのカクテル言葉は『愛に包まれて幸せな気分になる人』だよ。
飲んで幸せになれるかはわからないけど、一度飲んでみる価値はあるよね!
グリーンスパイダーのレシピと味の特徴

ウォッカ45ml
クレーム・ド・ミント・グリーン15ml
グラスに氷を入れる。
ウォッカとクレーム・ド・ミント・グリーンを加える。
軽くステアして、完成!
グリーンスパイダーは甘口の味わいで、緑色の美しい見た目が特徴だよ。
ミントの風味が前面に出ていて、爽やかな飲み心地が楽しめるんだ。
度数は30度とやや強めなので飲み過ぎには注意が必要だよ。
わたしのグリーンスパイダー体験
実はわたしも先日グリーンスパイダーを飲んでみたんだ。
ミントの風味が口の中で広がって、とっても爽やかで美味しかったよ。
特に食後のデザートと一緒に飲むと、さっぱりとしていて最高だったよ。
ただ度数が高めなので飲み過ぎると危険だよ。
今回はついつい飲みすぎちゃったから次回はもう少し控えめに楽しむつもりだよ。
それじゃ、またね!(^^)/
このカクテルのレシピや作り方はニコバーのカクテルページをチェック!