こんにちは!甘城ふわりだよ。
今日は甘くてまろやかなカクテル「カルーアベリー」について紹介していくよ!
このカクテルの魅力や歴史、そしてわたしの体験談をシェアするね。
一緒にカルーアベリーの世界を探っていこう!
カルーアベリーの紹介と歴史
カルーアベリーはカルーアの風味とミルクのまろやかさ、そしてラズベリーの甘酸っぱさが絶妙に合わさったカクテルだよ。
食後のデザート感覚で楽しめる優しい甘みが特徴で、特に女性に大人気なんだ。
カルーアミルクよりもこちらのカクテルを選ぶと高感度が上がるかも!まさにモテるカクテルだね。
カルーアベリーは知名度抜群のカルーアミルクの派生カクテルなんだよ。
カフェオレのような味わいに、木苺の風味が加わって、とっても美味しいんだ。
カルーアベリーのレシピと味の特徴

クレーム・ド・フランボワーズ30ml
カルーア20ml
ミルクFull up
グラスに氷を入れる。
クレーム・ド・フランボワーズとカルーアを加える。
ミルクで満たして、軽くステアして完成!
カルーアベリーは甘口の味わいで、琥珀色の美しい見た目が特徴だよ。炭酸は入っていないのでまろやかな飲み心地が楽しめるんだ。
わたしのカルーアベリー体験
実はわたしも先日カルーアベリーを飲んでみたんだ。
その甘さとまろやかさ、そしてラズベリーの甘酸っぱさが絶妙に合わさってとっても美味しかったよ。
特にカルーアの風味とミルクのまろやかさが口の中で広がる感じが最高だったよ。
飲んだことない人はぜひ飲んでみてね。
それじゃ、またね!(^^)/
このカクテルのレシピや作り方はニコバーのカクテルページをチェック!