こんにちは!甘城ふわりだよ。今日はわたしが最近行った、「SAMURAI and NINJA MUSEUM」について話すね。ここはただのミュージアムじゃないんだ。
侍と忍者の歴史を楽しく学びながら、本格的な体験もできるんだ。
この記事を読んでぜひ興味を持ってほしいな!
忍者ミュージアムの魅力とは?その歴史と由来
忍者ミュージアムって聞いたことある?
これは体験型ミュージアムで、侍や忍者の歴史を楽しく学べる場所なんだよ。
最初に気になるのは、忍者や侍の歴史的な展示物。鎧や武器、さらには忍者の秘密道具まで、見どころがたくさんあるよ。
主に海外からの観光客のために作られた施設だから英語の説明がしっかりあるんだ。
歴史を学ぶだけじゃなく、手裏剣投げや本格的な侍体験もできるから、大人も子供も楽しめるよ。
このミュージアムは侍と忍者の文化をより多くの人に知ってもらうために開設されたんだ。
日本の文化に興味がある多くの観光客が訪れるんだよ。
アクセス、滞在時間、おすすめポイント
アクセスは新宿歌舞伎町の中。
一番の見どころは、江戸時代以前の甲冑の展示。
他の博物館ではガラスケースに入ってるけどここでは間近で見れるんだ!
おすすめポイントは、やっぱり体験。手裏剣投げから甲冑着用の写真撮影まで、本当に多種多様。お得なチケットもあって、基本の侍体験と基本の忍者体験がセットになってるよ。
滞在時間は展示物と体験活動を合わせて、最低でも2〜3時間は見て回るといいね。
最後にちょっとし体験談。わたしは忍者の手裏剣体験をしてたんだけど、うまく投げられずにちょっと恥ずかしくなっちゃった。
でもスタッフさんがすごく優しくてコツを教えてくれたんだ。
結局、最後はなんとか成功!その瞬間を後ろにいた観光中の家族が写真に収めてくれたよ。
この一件で忍者ミュージアムの温かさを感じることができたよ。
ニコバー新宿店でのFPSバトル!まるさんとの夢の共演
今回はニコバー新宿店に行ってきたよ。今回の新宿店での出来事も特別だったよ!
店に入ると、いつもと違う雰囲気が漂ってたんだ。
何か面白いことが起きそうな予感がして、ドキドキしながらカウンターに座ったよ。
するとまるさんが出てきて「今日は特別にFPSゲームのイベントやってるんだ!」って教えてくれたの。

ニコバー新宿店 スタッフまるさん Twitter
その後まるさんが「自分、FPS得意なんだよね」とにっこり笑いながら言ったので、思わず「じゃあ、対決しちゃおうか?」って提案しちゃった。
まるさんと対戦すると、その腕前は本物で、どちらが勝つかわからないスリルがあって楽しかったよ。
でも、最後の最後でまるさんがちょっと変な動きをしているなと思って戸惑っていたら、不意を突かれて一気に倒されちゃったんだ!一瞬のことで手も足も出なかったよ…!
ハプニング!?まるさんの機転が生んだ新たな楽しみ
対決が終わった後、まるさんが「最近編み出した戦術なんだ」と笑いながら言ってくれたんだけど、よくよく聞いてみるとその背後には面白い事情があったんだ。
実はまるさん、わざと動きを変えた瞬間に、後ろにいた客がドリンクをちょっとこぼしちゃったの。
幸いそのドリンクはまるさんにかからなかったんだけど、そのあとすぐ持ち直してわたしは倒されちゃったというワケなんだよ。
アクシデントがあったにもかかわらず、逆にチャンスに変えて勝利をつかむなんてただものじゃなかったね!
その後ドリンクをこぼした人もまるさんもそしてわたしも、一緒に新しいドリンクで乾杯しちゃったよ。
結果さらにみんなで盛り上がって楽しい時間を過ごせちゃったよ。
まるさんの明るい性格と器用さからなせる業だね。
こうしたちょっとしたハプニングも含めて、本当に楽しい時間だったよ。
FPSゲームで盛り上がって最高だったね。
それじゃ、またね!(^^)/