こんにちは!甘城ふわりだよ。
今日はちょっと甘くて大人なカクテル「クーニャン」を紹介するよ!
お酒が苦手な人でも大丈夫、すっごく飲みやすいからね。
クーニャンって何?
クーニャンは、ピーチリキュールとウーロン茶を組み合わせた簡単で飲みやすいカクテルだよ。
ウーロン茶の苦味はピーチリキュールによってほとんど感じなくなって、まるで紅茶みたいに飲みやすいんだ。

【材料】
クレーム・ド・ペシェ(ピーチリキュール)35ml
ウーロン茶 80ml
ロンググラスにクレーム・ド・ペシェを注ぐ。
ウーロン茶で割る。
軽くステアして完成!
カクテルの豆知識で楽しむ
一般的にはピーチウーロン、もしくはレゲエパンチと呼ばれているよ!
このクーニャン、実は地域によって名前が違ったりするんだよね。
関西では「上海ピーチ」、鹿児島では「ペシェウーロン」とも呼ばれてるんだ。特に面白いのは、北海道での呼び名「クーニャン」。
これは中国語で「若い娘」を意味する「姑娘(くーにゃん)」からきてるんだって。
北海道ではウーロン茶というと中国を思い浮かべる人が多くてそれがこの名前につながったみたい。
語感がとってもかわいいよね。
クーニャンをおすすめしたい人
お酒が苦手な人や、アルコール度数が高いものはちょっと…って人にはピッタリだよ。
ウーロン茶が入ってるから、食事中や食後にも合うし、女性やお酒に慣れてない人でも楽しめるよ。
わたしの飲んでみた感想
このカクテル、最初に飲んだときは「え、これお酒入ってるの?」ってくらい飲みやすかったよ。
ウーロン茶のさっぱり感と、ピーチリキュールの甘さが絶妙にマッチしてて、何杯でもいけちゃう感じ。
でも、アルコールは入ってるから飲みすぎには注意が必要だね。
みんなのお気に入りの飲み方があったら教えてね!
それじゃ、またね!(^^)/
このカクテルのレシピや作り方はニコバーのカクテルページをチェック!