こんにちは!甘城ふわりだよ。今回は大阪の観光スポット、「とんぼりリバークルーズ」についてご紹介するね!
道頓堀の景色を堪能できるこの船旅、一度は体験してみてほしいんだ。
道頓堀川ととんぼりリバークルーズの魅力
大阪と言えば「道頓堀」!
その道頓堀で楽しめる「とんぼりリバークルーズ」は、地元の人から観光客まで、多くの人々に愛されているんだよ。
船で9つの橋の下をくぐりながら、大阪のシンボルがぎゅっとつまった景色を水上から堪能できるのが特徴なんだ。

その由来は、大阪府や市と協力して2005年8月に始まった観光スポット「とんぼりリバークルーズ」から。
当時の大阪は観光と言えば「グリコの看板」や「かに道楽のかに」の前で写真を撮るくらいだったんだけど、このリバークルーズの登場によって、観光客が実際に道頓堀川を体験することが可能になったんだよ。
とんぼりリバークルーズの見どころと豆知識
船に乗って20分ほどの旅を楽しむことができるんだけど、その間に見える景色やその変化がとんぼりリバークルーズの魅力の一つなんだ。
「道頓堀橋」や「新戎橋(しんえびすばし)」など、普段は見ることができない橋の美しさや、橋の裏側まで見ることができるんだよ。
また、夜になると色とりどりの看板のネオンやお店の光が街の景色を彩るよ。
日中とは違う華やかな雰囲気を感じられて、デートスポットとしてもおすすめだよ。
とんぼりリバークルーズの体験談
私もこのとんぼりリバークルーズに乗ってみたんだけど、まず感じたのはその解放感!
船上から見る道頓堀の景色は、いつもと違う視点から大阪を楽しむことができて新鮮だったよ。
特にガイドさんの軽快なトークが素晴らしくて、船上は常に笑いが絶えず大阪らしいにぎやかな雰囲気を楽しむことができたよ。
何度でも乗りたくなる理由がよくわかったよ。
____________________
ニコバー道頓堀店の魅力!〜甘城ふわりといとさんのユニークな一日〜
次に私がニコバーの道頓堀店に行ったときの話だよ!
ここのスタッフいとさんという人がいるんだけど、彼女との出会いが本当に面白かったんだ。

ニコバー道頓堀店スタッフ いとさんTwitter
派手な髪型や髪色で、とてもかっこいいんだ。
そして、その明るい性格で誰とでもすぐに打ち解けられるんだよね。
ある日いとさんがカウンターで作っていたカクテルがとても美味しそうで、わたしは思わず彼女に聞いてみたんだ。
「それ、どんなカクテル?」って聞いたら、彼女はニヤリと笑って「これは、私が考えた創作カクテル、筋肉少女帯というバンドをイメージしたカクテルだよ」と答えたんだ。
彼女はイメージカクテルを作るのが得意なんだって!見た目の美しさだけでなくそのカクテル凄く美味しくて、それがさらにいとさんとの話を深めるきっかけになったよ。
それから話はアニメや音楽に及んだんだ。
筋肉少女帯だけでなく、様々なバンドやアニメの話になり、彼女の知識の広さには本当に驚いたよ。
さらに彼女は最近料理にも挑戦していて特にジビエ料理に詳しいんだって。
それを聞いたとき私はすごく興味が湧いてきちゃったね。機会があったらぜひ食べてみたいよ。
そして、最も面白かったのはその日の後半部分だよ。
いとさんが計画していたオフ会がもうすぐあるらしくて、その準備を手伝わせてもらったんだ。
そのオフ会のテーマはなんと、アニメのクイズ大会。
いとさんはアニメも漫画も音楽も詳しくて、その知識を活かしてクイズを作っているんだって。これは参加せずにはいられないね。
でも、ここで問題発生!
予定していたクイズの答えが記載されたメモが見つからないんだって。
いとさんも慌てて探し始めたんだけど、なかなか見つからない様子。
いとさんがせっかく頑張って作ったのに、このピンチはどうにかしなきゃ!
みんなで店内を探し始めたんだけど、結局メモは見つからなかったんだ。
でもいとさんがすぐに切り替えて、記憶を頼りにクイズを作り直し始めたんだよ。
その場の緊張感がすごかったんだけど、無事に全て書き出せたみたいなんだ!
見せてもらうといとさんの頭の中にある幅広い知識で、楽しいクイズがたくさん出題されたよ。
様々なオフ会を考えるいとさんのバラエティーには脱帽だよ。
そのあとも様々なイメージカクテルを作ってもらったり、それが本当に楽しくて一日があっという間に過ぎちゃった。後日聞いたオフ会は成功でいとさんの人気は確かなものだと実感したよ。
それじゃ、またね!(^^)/