みんな、こんにちは!甘城ふわりだよ✨
今日は仙台から少し離れて作並温泉へ足を伸ばしてみたよ。
作並温泉は仙台市から車で約1時間の場所にある自然豊かな温泉街なんだ。

到着するとまずは待ちに待った岩盤浴へ!
岩盤浴は汗をたくさんかいて体の中からデトックスできるんだよ。
室内はじんわりと暖かく、体の奥まで温まる感じが最高だったよ。
岩盤浴から上がると全身がすっきりと軽くなった感じがしてとってもリフレッシュできたよ。
岩盤浴を満喫した後は作並温泉の温泉街を散策しに出かけたんだ。
レトロな建物や美しい風景が広がっていて、まるで時間が止まったかのような雰囲気があったよ。
散策中にはたくさんの旅館やお店を見つけることができて、そのひとつひとつが作並温泉の歴史を物語っているように感じたよ。
ところが突然の雨が降ってきちゃったんだ。
雨具もなくどうしようかと思った時一軒のお店から優しいおばさんが出てきて、「傘をお貸ししましょうか?」と声をかけてくれたんだ。
おばさんの親切な行動に心から感謝したよ。
傘をお借りして、お店を訪れるとおばさんが手作りの地元のお菓子を出してくれたんだ。
「これは、ここ作並温泉でしか買えない特産品なんですよ」と教えてくれたよ。
おばさんの話を聞きながら仙台の名物を堪能できて、とっても幸せだったんだ。
最後には作並温泉の源泉かけ流しの温泉に浸かって、一日の疲れを癒すことができたよ。
温泉からあがると体がポカポカして、とてもリラックスできたんだ。
湯上がりには地元でとれた新鮮な果物を味わいながら、作並温泉の夜景を眺めて過ごしたよ。
作並温泉での一日は、まさに心からのリフレッシュタイムだったよ。
岩盤浴の気持ちよさ、温泉街の風情、地元の人々の温かさ、すべてが私の心に深く刻まれたよ。
次の記事もお楽しみにね!
それじゃ、またね!(^^)/