みんな、こんにちは!甘城ふわりだよ。今回は、福岡天神で一人で楽しく屋台巡りをした話と、ニコバー天神店での爆笑エピソードをお話しするね!
天神の屋台での絶品焼き鳥体験
天神に来たらやっぱり屋台でしょ!私は大の食いしん坊だから、天神の屋台街を訪れるのがすごく楽しみだったんだ。女性一人でも安心して楽しめる雰囲気が魅力的だよね。
天神は福岡の中心地で多くの人々が集まる場所なんだ。
そのせいで屋台グルメという博多の名物が生まれたんだよ。
川沿いや大通り沿いに集まる屋台で、美味しい料理が提供されているんだ。
それが「博多名物屋台グルメ」なんだよ。
この屋台では鉄板料理、串焼き、おでんといったおつまみから始まり、店ごとに色々なメニューを楽しむことができるんだ。それぞれの屋台が自分たちだけの特色を持っていて、多彩な料理を楽しむことができるのが天神の屋台の魅力なんだ。
特に天神エリアと那珂川沿いの中洲エリアは福岡の屋台文化を代表するエリアで、夜になると活気に満ち溢れているよ。その独特の雰囲気と美味しい料理があわさって、天神の屋台は人々にとって一日の終わりに楽しみな場所になっているんだよ。だから天神は屋台が有名なんだね。
まずは、オススメされていた定番の焼き鳥屋さんで、ジューシーな鶏肉を食べたんだ。炭火で焼いた屋台の香ばしい焼き鳥は、ビールとの相性も抜群で、思わず「もう一本!」って言っちゃったよ。そこで、急に隣のおじさんがタレをこぼしちゃって、私の洋服にも飛んできちゃったんだけど、そのおじさんが慌てて謝ってくれて、結局みんなで笑い話になっちゃったんだ。
次に立ち寄ったのは、天神で人気のもつ鍋屋さん。特製の辛味噌ダレともつが絶妙な組み合わせで、一口食べると体が温まって、すっごく美味しかったんだ。でも、ついつい辛さに負けて、思わずハプニングで辛さ対策の牛乳を飲んじゃったんだ。周りの人も笑って、盛り上がったよ。
ニコバー天神店で爆笑エピソード
屋台巡りを満喫した後は、ニコバー天神店に行くことにしたんだ。お店に入ると、最近大阪から転勤してきた店長さんが笑顔で出迎えてくれたよ。
店長さんは、とにかく面白くて、すぐにお客さんたちと打ち解ける雰囲気を作ってくれるんだ。話しているうちに、どんどん盛り上がって、私もついつい笑いが止まらなくなっちゃった。

ある時、店長さんが大阪弁で面白いエピソードを披露してくれて、それがまたツボにはまって、私はまさに笑死状態だったんだ。そのエピソードは、店長さんが大阪で働いていた頃の話で、ある日、ハプニングでお客さんに誤って冷凍ピーマンを投げちゃったんだって。
お客さんは、突然飛んできた冷凍ピーマンに驚いて、慌ててキャッチしようとして、結果的に笑いものになっちゃったんだって。店長さんがそのエピソードを面白おかしく話してくれて、周りのお客さんも爆笑していて、とても楽しい時間を過ごせたよ。
福岡天神での屋台巡りや、ニコバー天神店での爆笑エピソードは、私にとってとても思い出深いものになったんだ。また福岡に来たら、ぜひ天神で楽しい時間を過ごしたいなって思うよ!
それじゃ、またね!(^^)/