こんにちは!甘城ふわりだよ。
今日はみんなに札幌の別の面を紹介したいと思うよ。
緑がいっぱいの滝野すずらん公園に行くんだ。
もちろん札幌といえばこれ!と言うソフトクリームも楽しみにしてるんだよね。
あ、でもねそのソフトクリームがちょっとした事件の発端になっちゃったの笑
それじゃ、詳しく話していくね。
滝野すずらん丘陵公園の魅力とその歴史
滝野すずらん公園は北海道札幌市に位置する自然豊かな公園で、北海道唯一の国営公園なんだ。
その名の通り、毎年春になると一面にすずらんの花が咲き誇ることで知られているよ。
公園の面積はなんと395.7ヘクタールにも及び、まるで自然そのものを楽しむことができるんだ。
公園は1983年に開園したんだよ。当初は地元の人々がリフレッシュするための場所として作られたんだけど、その美しい風景と施設の充実が評判になって、今では地元の人だけでなく全国から観光客が訪れる人気スポットになっちゃったんだ。
さて、肝心の滝野すずらん公園の料金についてだけど大人は620円、高校生は310円、中学生以下は無料なんだ。
公園内にはアウトドア体験施設やアスレチックなど、楽しいアクティビティが盛りだくさんだよ。
すずらん公園でのハラハラドキドキな出来事
滝野すずらん公園といえば広大な敷地に咲き乱れるすずらんの花が有名だけど、それだけじゃないんだ。
すずらん公園には小さな動物たちもたくさん住んでいてのんびりと過ごすことができるよ。
もちろんキャンプや遊具なんかの施設もたくさんあるからいろんな楽しみ方ができるね。
そして公園内の売店でソフトクリームを買ったんだ。

札幌のソフトクリームはとってもクリーミーでより乳成分を強く感じる気がしたよ。でもそのソフトクリームがある事件の発端になっちゃったんだ。
ソフトクリームを手に入れて公園を散策し始めたんだけど、突然上から「ピーヒョロロロ!」と鳴き声が聞こえてきてびっくりしちゃった。
空を見上げると大きな鳶が低く飛んできて、なんとわたしのソフトクリームを狙ってるみたいだったよ。
「えっ、本当に?!」と思いながら急いで逃げることに。
鳶は一瞬でわたしのソフトクリームに迫ってきて、その大きなくちばしで狙いを定めていたよ。
でもねわたしも負けないよ!と必死にソフトクリームを守ろうと、木や建物の多いところに来て無事に鳶から逃げ切ることができたんだ。
そんなハラハラドキドキの体験も含めて、「滝野すずらん公園」は本当に楽しい場所だったよ。
大自然の中でゆっくりと過ごす時間は、わたしにとって貴重な体験になったんだ。
これから札幌を訪れる人には、ぜひ「芸術の森美術館」と「滝野すずらん公園」を訪れてみてほしいな。
ただし、ソフトクリームを食べる時は周りの鳶に注意してね!
それじゃ、またね!(^^)/