こんにちは!紅蘭ノエルです。
今回は美しい海と街並みが魅力の北海道、小樽に観光に来てみた。
小樽名物の北一硝子でガラスのグラス作り体験をしたり、小樽運河周辺の名店を巡るよ。
一体どんなハプニングや発見があるのか、ぜひ最後までお付き合いください!
ガラスの魅力を追求!北一硝子で体験工房へ
小樽といえば、その美しいガラス工芸が有名。
その中でも北一硝子は特に有名で、ここは見るだけでなく、自分でガラス製品を作ることができるんだ。
そこで、僕は北一硝子工房でグラス作り体験に挑戦してみたよ!

何もかもが初めてで、不安だったけど、先生が優しく指導してくれたよ。
ただ、想像以上に難しく、予想外のハプニングが…!
ガラスに息を吹きかけて膨らませていると、突然割れてしまい、思わず周りが凍りつく瞬間もありました。
でも、その後先生のサポートもありながら、なんとか上手にグラスを完成させることができたよ!
自分で作った特別なグラスは、一生の宝物になるね!
小樽運河周辺で美味しい発見!ルタオのチーズケーキ
北一硝子を後にして、次に向かったのは小樽運河周辺。
ここは、レトロな建物が立ち並び、美しい運河が流れる風景が広がっています。
その風景の中で僕が訪れたのは、小樽で有名な洋菓子店、ルタオ。
ルタオはすごく有名なお店だけど、その名前を逆に読むと”小樽”ってなるのは知ってた??
店内に足を踏み入れると、そこには色とりどりの美味しそうなケーキが並んでいました。特にチーズケーキは絶品で、一口食べると口の中に広がるクリーミーなチーズの風味と甘さがたまらなかった!
小樽運河とルタオのチーズケーキ、この組み合わせは最高だったな。
また、運河沿いの風景とともにゆっくりとケーキを味わう時間は、まさに至福の時だったよ。
以上、僕の小樽旅行の一部をお届けしました。
北一硝子でのガラス作り体験では、思わぬハプニングがあったけど、自分で作ったグラスはこれから大事にするよ。
次回は、札幌に行って観光したり、すすきのにあるニコバーに行こうと思っているよ!
それじゃ、また!