こんにちは!甘城ふわりだよ。
今回は都心で気軽に楽しめる「コニカミノルタプラネタリウム満天 in Sunshine City」に行ってきたよ!
特に注目したいのは、独自の「雲シート」というプレミアムシート!一般的なプラネタリウムよりも特殊でちょっとした非日常の気分も味わえちゃうんだ。
それでは、早速詳しく見ていこう!

プラネタリウムと雲シートの魅力を知る
プラネタリウムって昔からあって、星や天体を学ぶ場でもデートスポットやリラクゼーションの場としても人気だよね。
そんな中で「コニカミノルタプラネタリウム満天」のイチオシはなんといっても注目は「雲シート」。
一般的には座って鑑賞することが多いプラネタリウムだけど、ここではまるで雲の上に寝転んでいるような感覚で星空を楽しめるんだ。
ふかふかのソファタイプで、本当に雲に乗ってるみたい。
星々のストーリーがより身近に感じられて、すっごくリラックスできるよ。
おすすめプログラムとアクセス情報
作品も多彩で、アロマや音楽と一緒に楽しめるものもあるんだよ。
特にオススメは「星夜に浮かぶ島」。
このプログラムは都心から少し離れた東京の離島「神津島」をテーマにしていて、ナレーションは女優の広末涼子さんが務めているよ。
アクセスは簡単!サンシャインシティにあるから都心からもアクセスがいいし、滞在時間はプログラムにもよるけど大体1時間~1.5時間ほど。
ついでにギフトショップ「Gallery Planetaria」にも立ち寄って、オリジナル商品をゲットするのもいいかも。
ちょっとしたハプニング!
実はちょっとしたハプニングもあったんだ。
雲シートでゆったりしてたら、なんと隣に座った人がいつの間にか寝ちゃってて、ちょっと大きないびきをかいちゃってた!
でもすぐに起きてくれて事なきを得たよ。
プラネタリウムの雰囲気が良すぎて、つい寝ちゃう人もいるんだなって思ったよ。
でもそれが逆にこの場所がどれだけリラックスできる空間かを証明してた気がするね。
素敵な場所だからぜひ行ってみてね。
ニコバー池袋店でゆさまるさんとアニメ・ゲームで盛り上がった夜!
今回は池袋にあるニコバーでの楽しい体験を報告するよ!
行く店は変わっても、ニコバーの賑やかな雰囲気はどこも同じだね。
今回出会ったスタッフ、ゆさまるさんとのエピソードが特に面白かったから聞いてほしいな。

ニコバー池袋店 スタッフ ゆさまる X(Twitter)
ゆさまるさんとの熱い話題
ゆさまるさんとお話ししてるとすぐに打ち解けることができたよ。
わたしもすごくアニメとゲームが好きだから、ゆさまるさんが「シュタインズゲートが好きなんだ!」って言い出したときは、もうテンション上がりまくり!
ゆさまるさんとシュタインズゲートの話で盛り上がっていたら、突然「ちょっと待っててね」と言って、店の裏に消えちゃった。
ちょっと待ってたら、なんとシュタインズゲートのキャラクターのコスプレ衣装を持ってきたんだ!
なんでも友達に貸し出していたみたいで、今日は受け取りで偶然持っていたんだって。本当に驚いたよ。
その衣装を見ながらお話したり、服を羽織って名シーンを再現してみたり、とっても楽しかったんだ。
ゆさまるさんのスペシャルカラオケタイムで一瞬のハプニング!
そのあとゆさまるさんが「一緒に歌わない?」って言って、店のカラオケ機能を立ち上げたんだ。
ゆさまるさんがシュタインズゲートの主題歌を歌い出したんだけど、歌ってる最中にマイクが反応しなくなっちゃって、店内が一瞬ピンとした空気になっちゃった。
でも、ゆさまるさんは「こんなこともあろうかと」って笑って、どこからかもう一本マイクを取り出したんだ。
ゆさまるさんは2本のマイクでパフォーマンスをしながらまるでプロのように歌ってくれて、すごく盛り上がっちゃったよ。
ニコバー池袋での出来事はゆさまるさんのおかげで今回も本当に楽しい時間を過ごせたよ。
アニメの話もたくさんできて話題もたくさんあって、時間が足りないくらいだったね。
次回も楽しいことが起きるといいね!
それじゃ、またね!(^^)/