おはこんばんちは!鬼灯です!
この度、鬼灯は2022年5月1日をもって、ニコバーを卒業します!
ニコバーに勤めて早8年と9ヶ月、本当に色々なことがありました。
きっとこれがラストブログになるかと思うので、初期の頃からをちょっとだけ振り返ろうかと思います。
長くなるかと思いますが、暇つぶしにでも見てくだせぇ。
初めは就活していた時に繋ぎで何かバイトしようと思ってたところ、ニコ生で知り合った友人に、「新宿にニコバーっていうとこができたらしいよ」と聞いて、何の気なしに応募したのが始まりでした。
面接場所はまだオープン2ヶ月目の新宿店。
店内にはユウさん(香川店オーナー)が明け作業をしていて、くまさん(ニコバーオーナー)が面接官でした。
卓は今のD6だったかな…?w
この時、くまさんはとても話しやすい雰囲気で、フランクに話してくださったので、特に緊張することもなく終えた覚えがあります。多分20分以上は話していた気がしますw
採用だった場合は1週間以内に連絡が来るとのこと。
1週間後…連絡はありませんでした。
不採用でもそんな気に止むこともなく、就活を再開しました。
そこから3日後。
ニコバーの事務から連絡がきて、「遅れてしまったんですが、もし良かったら働きませんか?」との採用通知でした。
働けるならと、二つ返事で「お願いします」とお受けしたのを覚えています。
(これは後日談ですが、くまさんは過去に沢山の人を面接して、採用してきたが、鬼灯ほど採用するかしないか迷った人はいないとおっしゃってましたwww)
それはともかく、そこから初出勤の日を迎え、お店に行くと背の高い金髪の人、、そう、新宿店初代店長スーさんですね、カウンターの端に立っていたのが印象に残っています。
ニコバー生活の中で1番長い時間を共にした上司でした。
新宿店…というか、どの店舗もそうだと思いますが、オープン直後の店はスタッフが本当に少なくて、人員不足でした。
俺も週2希望だったんですが、入社1ヶ月しないくらいで週3〜4くらいは入るようになってました。
なのでスーさんとは毎日のように顔を合わせるようになり、一緒にご飯行ったりもしたりしてましたねw(竹虎週5とか行ってたw)
そんな日々を送っていれば、自然と就活していたのも忘れるわけで、気づくと入社8年目とかになっていくわけですねw
その間もまぁ濃い日々を送ってましたよw
初期の頃からお客さんとスタッフは仲が良かったし、ニコバーで飲んで騒いでその後カラオケやらご飯やら行くこともあったし、中には俺の個人的なライブにも来てくれた人もいました。
もちろんその後はニコバーでどんちゃん騒ぎでしたw
店内での出来事といったら、酔っ払って壁に穴開けた人がいたり、プロレスしたり、豚ミントンしたり、写真撮りまくったり、変顔大会したり…今よりもかなりアクティブな出来事が多かったですw
入社一年目にユウさんから「イベント主催やってるなら、ニコバーでもなんかイベント考えてみない?」と言われ、スーさんや当時の先輩にも協力して貰い、悩みまくった挙句、出来たのが、【ニコバースタッフライブ】でした。
それを考えるとニコスタももう9年目になったんですねぇ。
あ、5月1日、ラスト日にニコスタやりますからね!!!
ラスト日は昼から朝まで大騒ぎしますよ!!!
そんなこんなでニコバーライフを送ってきましたが、こんだけ長く居れば嫌なことや辛いことも沢山ありましたよ。
何度も辞めようと思ったことがあるのも事実です。
ただそんな時に相談に乗ってくれる上司や、励ましてくれる周りの人達のおかげでここまで続けることが出来ました。
こんなに沢山の人が集まる場所なら、聞きたくないことや、ムカつくことも沢山あると思いますが、それ以上に楽しいことや嬉しいことも多く溢れていたからこそ、自分にとって大切な場所だと言い切ることができるんだと思います。
何があってもこの場所を守ろうなんて思ってはいましたが、いざ考えれば、自分がニコバーに何をしてこれたのか、スタッフやお客さんを守ってこれたのかなど、至らぬ点がありすぎて、後悔したり、不甲斐ないなぁなんて考えたりもしてました。
今更いっても「たられば」な話で仕方ないので、もう何も言えませんが、ここで学んだことや体験したことは一生忘れないと思います。
苦い思い出も、楽しい思い出も、今後の人生に活かして頑張っていきたいと思います!
あと、さっきも言いましたが、鬼灯主催のニコスタラストがあります!
自分の中ではニコスタも大事なイベントです。
こんなにみんなに知ってもらえたイベントが続けて来れたのも協力してくれた人達のお陰です。
最後の主催、過去1盛り上げたいので、是非来れる人は参加してください!よろしくお願いします!
みんなと会場で会えることを楽しみにしています!
最後になりましたが、お店に来て「ほーさんほーさん!」と声をかけてくれた人、相談してくれた人、一緒にお酒を飲んで馬鹿騒ぎしてくれた人、時には感情をぶつけてきてくれた人、そんなみんながいて、頼ってくれたからこそ、俺は此処まで来れました。
本当にありがとう。
みんなに何をしてあげられたかはわからないけれど、俺はみんなに出会えて心の底から良かったと思えたよ。
店で会うのは減ると思うけど、絶対にお客としても足を運ぶつもりなので、その時は是非一緒に飲んでくれよな!!
それでは長くなりましたが、ここまでのラストブログ読んでくれてありがとうございました!
最後は是非、お店でさよならさせてください!
新宿店でお待ちしてます!!!
ではでは!!ノシ
↓Twitter
@hoozuki_2525

ニコバースタッフブログ

最新記事 by ニコバースタッフブログ (全て見る)
- はじめましてまるです(^-^)/ - 2023年5月15日
- Twitterのおすすめに載りやすくなる方法! - 2023年4月4日
- 大事なお報せ - 2023年3月26日