飲酒手帳〜るゐ.とお酒と虚ろな記憶〜

Pocket

とっっってもお久しぶりのブログなんですけど
実は4本ほど書いてます。
保存出来てなくてデータが全部飛んでます。
全然泣きそう。めっちゃ必死に書いたやつでした。
と、いうことで今回はメモに書いてちゃんとデータ残します。長いですけど読んでもらえると喜びます。

るゐ.です!!!
最近京都に行って来ました。
中学生の時の修学旅行以来なので5年振りくらいだと思います。
中学校の修学旅行は京都▶︎奈良▶︎大阪、3つの府県を2泊3日くらいで観光する感じだったのですが
その日は一日で京都▶︎大阪を観光(?)しました。
お酒しか飲んでなかったので
その日の思い出を今回書こうと筆を取っています。スマホだけど。
(手紙とか書く時とか、筆を取っています。って書く人一定数いると思う。)

とある某日某所。時刻はAM3:30
「今から3人で京都行くか!!!」
この一言が全ての始まりでした。
お酒がいい感じに周り気分が良かったので
「行きます!!!」と言った自分。
目の前には最悪のショット。
その名はコカルボ(コカレロ+クエルボ)
こいつのせいで判断が鈍ったるゐは気付いたら、
本当に京都に居ました。その時の写真がこちら

うん。京都。めっちゃ晴れ。暑い。
金沢の夜だとちょうど良いジャケットが京都だと凄く暑い。
ジャケット脱いだらちょうどいいくらいでした。
まず行ったのは清水寺。はい観光地〜!!
めっちゃ観光名所!!
観光客の人達がたくさん居ました。
直射日光+大量の人の集団。普段遭遇しない2つに頭が痛かったです。特に日光。
体溶けるかと思いました。
でも久しぶりの京都。楽しまないと損なので全力で楽しむことにしました。三重塔

めっちゃ綺麗に写真撮れて大満足。
入場料を払っていざ出陣。
最初に出てきた言葉が「人多っ、、、」
それはそう、なんて言ったって観光名所
いつ来ても人が多いんだなぁ。と実感しながら
歩き続け、帰り際に見つけたガソリンスタn….
じゃなくて甘味処。目に入ったのは瓶ビールの文字
飲むしかない。団子屋でお団子とビール…?

朝から清水寺で団子食べてビール飲んだニコバー店員は自分が初だと思います。
数年前にやったぞ!!とかやった人いるみたいな情報持ってる人はぜひ名乗り出てください。
全力で土下座動画撮ります。
ま、まぁ、仮に居たとしても?
朝4時までそれなりに飲んで県外行って朝からお酒飲んでるのは中々居ないんじゃないですかね….

観光名所清水寺。次に向かった先はなんと
『高島屋』ちゃんと理由がありまして、、
お連れ様の1人が近くで用事があるとのことで
待ってる間に時間つぶしに高島屋に入りました。
高島屋のイメージってお金持ちのマダムが買い物するデパート(?)なんですけどこの認識であってるよね。
多分。多分あってる。
お金もってそうなマダム居たもん。すんごいのが。
初めて入った高島屋に大興奮のるゐ.
どこからみたらいいか分からず目に入ったコーナー説明を読んでとりあえず向かった先は
「ルイ・ヴィトン」るゐだけに。
入れませんでした。整理券?が必要でした。諦め。
でもすごく楽しかったです。
1度入って見たかったので嬉しかったです。高島屋。
特に買い物はせず後にしました。

お腹が空いた3人組向かった先はつけ麺屋!!
入口がとにかく凄いちょっとみて

秘密基地みたいでワクワク。
これだけじゃないんです!!
奥に進むと店内があると思いきや庭が、、
お庭でお席待ち。映えスポットなのかもしれない。
おぉ凄い!!ってなりながら思ったのはここでも来ます。はい日光。しんどい!!暑い!!
日光に耐えた後のビールは美味しかったです。
????????????
つけ麺は美味しかったです!!!!!
胃袋が小さいのでデフォが1.5玉は少しきつかった。
1玉が用意してもらえますように。
これはそのつけ麺とビール()

さて、ここでみんなが読み疲れたと思うので
(本人も書き疲れた)少しだけ休憩しましょう。

〜5分後〜

舞台は変わってなんと大阪!!!
ここまで来たなら行くしかねぇ!!
まってろ道頓堀店!の前に
やはり大阪きたら行くしかない、ヲタロード!!
可愛いメイドさんがたくさん居ました。
行きたかった……お席がいっぱいでしたどりーみん

なんやかんや楽しんでたら時刻は18:00
お、オープンの時間ですね。どこかなんて言わなくても分かりますよね??そりゃぁまぁね……
写真が無かった………..お察しの通り。
ニコバー道頓堀!!大阪の皆さん歌が上手い…
元気なお客さん達が歌ってる中我々は既に満身創痍。
昨日の夜から飲んでるんよ….そりゃしんどい
結局22時半頃まで飲んでました。へろへろです。
最後にこれだけ撮りました。グリコ

楽しかった弾丸京都大阪日帰り旅行
ほんとに関わってくれた全てのスタッフさん、
お酒ほんとうにありがとうございました。
(現在時刻AM5:17)
ここまで読んでくださり誠にありがとうございました。
読み疲れと思いますので、
ここで筆を置こうと思います。
(冒頭でもこの件やった)

これからもお酒と戦います。るゐ.

Twitter⤵︎ ︎
@luy_nicobar_

The following two tabs change content below.
ニコバースタッフブログ

ニコバースタッフブログ

こんにちわ!!ニコバーのスタッフブログ編集部です! 各店舗のスタッフの投稿を皆様にお送りいたします! 楽しんでいってください! ▼お近くのニコバーはこちら▼
ニコバースタッフブログ

最新記事 by ニコバースタッフブログ (全て見る)

ABOUTこの記事をかいた人

ニコバースタッフブログ

こんにちわ!!ニコバーのスタッフブログ編集部です! 各店舗のスタッフの投稿を皆様にお送りいたします! 楽しんでいってください! ▼お近くのニコバーはこちら▼